374.<公開収録第2弾>出版の裏側 時間がない中での出版秘話

2024年5月25日 07:00

4月15日に発売になった拙著
『プロが実践する投資戦略
 ポートフォリオ・マネジメントで
 一生お金に困らない人になる!』

前回に引き続き、
公開収録にご参加いただいた方々からの
質問にお答えします。

今回の内容は、
書籍の制作秘話や執筆の裏話
そのものをずばりお届けします。

すでに多くの量の仕事をこなしている高衣が
どうやって執筆時間を捻出したのか。

企画から校了、出版まで編集者の方と
どんなやりとりがあったのか。

そして
「一生お金に困らない人になる」という
本のタイトルや表紙のイラストが
どのように決まっていったのか。

最高の結果を出すために、
それぞれが自分の持ち場で何をどう
行っていったのか、

その内容は、どんな仕事に
就いている人であっても
ビジネスパーソンであれば、
参考にできることがあると思います。

これを聞いた後には
買っていただいた本への愛着がもっと湧くかも?

愛着が湧くと、俄然読み進めるピッチが
加速しますよね。

ぜひ楽しんでお聴きください^ ^

*人生デザインアカデミー協会
 人生デザインコーチ®(価値観ミッケワーク)の
 ご用命はこちらから
 https://jinsei-design.com/
 現在キャンペーン価格でご提供中です!

*『プロが実践する投資戦略
 ポートフォリオ・マネジメントで
 一生お金に困らない人になる!』(高衣紗彩/すばる舎)
 ご購入はこちらから
 https://amzn.asia/d/hZAGOGL

★実践的哲学マスター集中講座
 
 中庸思考の観点から学ぶ、
 ビジネスパーソンのための、
 2日間で完結する
 『実践的哲学マスター集中講座』です。

 哲学と言うと、挑戦したことはあるけど、
 読んでも何を言っているのかわからん。
 と、諦めた経験がおありの方も
 いらっしゃると思います。

 ですが、言い回しや表現に慣れないだけで、
 言っている内容は、現代の私たちにも
 「あるある」と思え、共感でき、
 明日から活用できる叡智も多いです。

 ギリシア哲学を起点にヨーロッパで活躍した
 さまざまな哲人の教え、
 そして、植民地にしたことで
 英国が知るところとなり感謝をしたという
 インド哲学までを網羅し、
 人間行動学の観点、そして中庸思考の観点から、
 人生にどのように活用していったら良いのか、
 という実践的な活用方法まで落とし込んで、
 先人たちの知恵を体系的に血肉にします。

 中庸思考をすでに学ばれた方は、
 その知識の上に解説をしますので、
 従来のわかりづらい哲学を
 「そういうことだったのか!」と
 腑に落ちる体験をしていただけると思います。

 中庸思考って何?という方も、心配はご無用。
 同時に分かりやすく解説します。

 一緒に、哲学の旅に出発しましょう!

 ・日時:1日目 2024年6月28日(土)11:00 - 18:00 (懇親会あり)
     2日目 2024年6月29日(日)10:00 - 17:00

 ・受講形態:東京は南青山の弊社オフィスとオンラインのハイブリッド

  ※全員に3ヶ月視聴できるアーカイブ動画をお渡しします。

 詳細及びお申し込みURL作成中
 完成次第、ご案内します




アートワーク