183.杉田玄白からの学び

2023年9月20日 00:00

医者であり「解体新書」をオランダ語から日本語に翻訳した人物として有名な杉田玄白。

今回は、杉田玄白が翻訳作業を始めた目的や、仲間との共同作業、定期ミーティングなど、翻訳プロジェクトの過程を取り上げながら、英語学習に応用できる内容についてお話しています。


■ Useful Expressions:

If you focus on results, you will never change. If you focus on change, you will get results.
(Jack Dixon)

-specialize in marketing
-major in economics
-concentrate on English studies
-I totally agree with you.
-the key to successful leadership
-road to success


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




今回は、NHK朝ドラ「らんまん」のモデルとなった植物学者・牧野富太郎を取り上げます。
牧野富太郎が植物学者として成功するために欠かせなかったものが英語です。

好奇心を追求することや、自分の先を歩む人との出会いから、好きな植物の知識を高めることと英語力を高めることに共通するものなどについて、たくさんの学びがあります。

★Makino Botanical Garden(牧野植物園)
https://www.makino.or.jp/multilingual/?lang=en


■ Useful Expressions:

The key to successful leadership today is influence, not authority.
(Ken Blanchard)

-influencer
-player / employer / interviewer
-leader / owner / driver / rider
-writer / learner / runner / maker / producer / director
-announcer / reporter
-journalist / specialist / pianist / guitarist / cellist


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




181.映画タイトルで学ぶ英語

2023年9月 6日 00:00

今回は、映画のタイトルを通して学べる英語についてのお話です。
原題を知ることで、正しい発音や文法を知ることもできますし、ネイティブスピーカーと映画の話をするときにも効果的です。

以下は、番組内で取り上げている原題タイトルです。
映画好きの方は、日本語タイトルをご存知でしょうか。

Sister Act / Up / Dead Poets Society
Sleepless in Seattle / An Affair to Remember /
Coming to America / The King's Speech
Spirited Away / Castle in the Sky / Kiki's Delivery Service / Damon Slayer


■ Useful Expressions:

The sound and music are 50% of the entertainment in a movie.
(George Lucas)


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




モチベーションが「やる気」を意味する場合、持ち続けることが難しいですよね。
今回はモチベーションが下がった時の、モチベーション回復法についてのお話です。

英語に限らず、全てにおいて共通するものがあります。
ぜひご自身に合った「V字回復法」を見つけるきっかけにどうぞ!


■ Useful Expressions:

The wise does at once what the fool does at last.
(Baltasar Gracian)

-at that time
-at least two weeks
-to a certain extent
-to a certain degree


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/]




179.ワンセンテンス英語学習

2023年8月16日 00:00

今回は「センテンス」を活用した英語学習法のご紹介です。

1つのセンテンスを細かく学習することで、単語や文法だけでなく、リスニング&リーディングへのつながり、さらに「自分事」の英文に変えることで、スピーキング&ライティングにまで高めることができます。


■ Useful Expressions:

Just remember, once you're over the hill you begin to pick up speed.
(Arthur Schopenhauer)

-after / as soon as
-because
-although / even though
-while


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




178.英語実践:Mission Possible 2

2023年8月 9日 00:00

今回は"Mission Possible 2"と題して、英会話レッスンの活用に関するお話です。

「レッスンを受ける」という受動的な取り組みから、能動的かつ主体的な取り組みに変えることで、レッスン時間は同じであっても、レッスンの質が高まります。

実際に企業研修で提供しているネイティブ講師のレッスン例もお伝えしていますので、英会話レッスンを受けている方、これから英会話レッスンを受けようと思っている方にオススメの内容です。


■ Useful Expressions:

The first and best victory is to conquer self.
(Plato)


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




177.英語実践:Mission Possible 1

2023年8月 2日 00:00

今回は身の回りの環境を「英語化」していく方法の第1弾です。

最も簡単にできる「英語化」が、電子機器の言語設定を英語にしてしまうことです。

英語への不安が大きいという方こそ、普段の環境を英語に変えることからスタートすることをお勧めします。

手軽にできる「模擬海外体験」をお楽しみください!


■ Useful Expressions:

Experience is a hard teacher because she gives the test first, the lesson afterward.
(Vernon Law)


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




「知識」よりも「スキル」が問われているのが英検の二次試験(面接)です。

一見対策が難しそうな二次試験ですが、毎回テスト内容には共通した「型」があり、その「型」を学ぶことが合格への近道となります。

今回は効果的な面接対策の仕方についてご紹介します。


★「桐原オンラインアカデミー」はこちら
https://academy.kirihara.co.jp/


■ Useful Expressions:

Accomplish something every day of your life.
(Walter Annenberg)


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




「遊学」といえば、江戸時代の学びとして福澤諭吉や坂本龍馬などもしていた「国内留学」ですが、そこから発生する偶然性もあったはずです。

今回は「ターニングポイントの8割は偶然によってもたらされる」という計画的偶発性理論を取り上げながら、英語学習への応用について話しています。


■ Useful Expressions:

Don't wait. The time will never be just right.
(Napoleon Hill)

-human right
-right here
-right now
-right after/before the meeting
-right away
-largely because...


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




今回のテーマは、英字新聞や英語学習雑誌を活用した学習です。
最新のニュースを活用して学びたい方にとっては、英字新聞や学習者向けの英字新聞がオススメです。また、英語学習雑誌には発行号によって特集が異なるので、興味に合わせて活用することができます。


■ Useful Expressions:

A man is not finished when he is defeated. He is finished when he quits.
(Richard Nixon)


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




今回は最近話題のChatGPTを活用した英語学習のお話です。

ChatGPTは、英語学習を促進する目的でも、英語運用力を高める目的でも、貴重なパートナーとして活用できます。

「ネイティブチェック」や、「英語らしい表現の学習」、さらに「書きたいもののサンプル」など、ChatGPTを活用することで「クリエイティブさ」を取り込んでみてください!


■ Useful Expressions:

A dream is just a dream. A goal is a dream with a deadline.
(Harvey Mackay)


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




172.自主監禁のススメ

2023年6月28日 00:00

今回は作業効率を高めるための「自主監禁」に関する話です。

「場所」「ツール」「ちょっとした工夫」で行動の自由を奪うことによって、「それしかやらない」という環境を作り出すことがオススメです。

仕事効率だけでなく、学習効率を高めるためにも応用できます。
自由と引き換えに「本当に必要なこと」にフォーカスする際に、ぜひ「自主監禁」を取り入れてみてください!


★「自主監禁」でできあがった教材がこちらです。
『GIGA BOOSTER FOR THE TOEIC L&R TEST』(金星堂)
https://www.kinsei-do.co.jp/books/4183/


■ Useful Expressions:

Don't spend time beating on a wall, hoping to transform it into a door.
(Coco Chanel)

-spend time (on) beating on a wall
-spend money (on) studying English
-spend time (on) studying English
-spend money on books / a car


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




今回は僕自身がどのように「TOEICを解いているか」に関して、パート別の取り組みを細かく説明しています。

「リスニングのディレクション中に行っていること」、「リスニング中に疲れないための聞き方&解き方」、「リーディングの解答順序」、「テスト終了前のルーティンワーク」など、参考になるものから全く参考にならないものまであるかと思います。

少しでもヒントになるものがあれば嬉しく思います。


■ Useful Expressions:

The purpose of thinking about the future is not to predict it but to raise people's hopes.
(Freeman Dyson)


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




170.TOEIC 900点を突破するには

2023年6月14日 00:00

今回はTOEIC 900点を突破するための取り組みについてのお話です。

いわゆる「TOEIC対策」だけでは到達困難なのがTOEIC 900点です。この大台に必要なこと、またその力をどのようにつけるのかなど、「当たり前に英語を処理できるレベル」を高めるヒントになれば嬉しく思います。


この収録翌日のTOEICで90%の正解(L:90/100、R:90/100)で何点になるかを実験したところ、結果は880点でした。


■ Useful Expressions:

What happens inside always appears outside.
(Earl Nightingale)


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




TOEICの学習には、比較的スコアにつなげやすい学習順序があります。今回は初級者にとって効果的なパート別学習順、中級者・上級者にとっての効果的なパート別学習順についてのお話です。

スコアを最大化するためのパート別対策にどうぞ!


■ Useful Expressions:

Great minds have purposes, others have wishes.
(Washington Irving)


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




今回は、話題の「リスキリング」を取り上げ、リスキリングにつなげる英語学習についてのお話です。

「学び直し」としての英語ではなく、「今持っている知識&スキルと新しく磨く知識&スキルの掛け合わせ」として、どのように英語を身につけるかのヒントになれば幸いです。


■ Useful Expressions:
Sometimes you make the right decision, sometimes you make the decision right.
(Phil McGraw)

-keep the window closed
-keep the door open
-keep the document confidential
-make it possible


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




英語が難しい理由の1つが、「言語間のギャップ」があります。
今回は、「文法」「発音」「概念」を取り上げて、英語と日本語の違いからそれぞれの言語の特徴を知ることで、難しさのポイントを把握できます。

「埋めるべきギャップ」を知ることで、学習に活かしてください!


■ Useful Expressions:

Experience is simply the name we give our mistakes.
(Oscar Wilde)

-the book I'm reading
-the pen I'm holding
-the program I'm watching/I watched yesterday
-the car I drove yesterday
-the chicken I ate last night


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




今回は読書術をテーマに、「どのように読むか」「どのように活用するか」「どのように知識&スキルアップにつなげるか」についてのお話です。

「知る」を「実践」につなげる、また「わからない」を「わかる」に変えるステップなど、自分仕様の読書術・学習術を見つけるきっかけになれば嬉しいです。


■ Useful Expressions:

To read without reflecting is like eating without digesting.
(Edmund Burke)

-without permission
-without a written consent
-without any notice
-This program is subject to change without notice.


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




今回は4月に出版された『TOEIC L&Rテスト ボキャブラリーブースター』のご紹介とともに、この書籍に限らず、単語教材の効果的な学習法をお伝えします。

単語の意味を知って終わりではなく、TOEIC L&Rテストのリスニングやリーディングにつなげたり、文法問題や語彙問題で効果を出したりするための単語学習について話しています。

ぜひ、知識としてだけでなく、スキルとしての単語力を身につけてください!


<新刊のご案内>

・駒井亜紀子『1か月で復習するTOEIC L&Rテスト 基本の500単語』(語研)
https://amzn.to/44ddw8K

・早川幸治(Jay)
『TOEIC L&Rテスト ボキャブラリーブースター』(アルク)
https://amzn.to/40VcVWC

著者メッセージ付『ボキャブラリーブースター』をご希望の方は、こちらからご注文ください。
https://ws.formzu.net/dist/S20387323/


■ Useful Expressions:

Efficiency is intelligent laziness.
(David Dunham)


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




インタビュー後編では、天満さんが所属するToastmasters Clubの活動を中心にお話をうかがいました。

クラブの活動概要や、活動を通して磨けるスキルなど、体験を通したお話が満載です。

ぜひお近くのクラブを見学してみてください!


<内容>
・Toastmasters Clubとは
・Toastmasters Clubに入会したきっかけ
・Toastmasters Clubの活動について
・スピーチのテーマの決め方
・スピーチをする際に意識していること
・Toastmasters Clubで磨けるスキル
・Toastmasters Clubで伸びる人とは


<天満嗣雄さんのTwitter アカウント>
https://twitter.com/ProcessE

<Tastmasters Clubのサイト>
https://district76.org/ja/


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




今回はNHK「英語でしゃべらナイト」に出演経験もある天満嗣雄さんへのインタビューです。

前編では、留学せずに英語を身につけた天満さんの学習法を中心にお話をうかがいました。

「完コピ」披露やワンポイント発音レッスンも必聴です!

<内容>
・中学1年で始めたラジオ講座
・「遊び」としての英語学習
・ラジオ講座&映画を活用した「なりきり」学習
・英語力が伸びる人と伸びない人の違い
・継続できた英語と継続できなかった他言語
・「慣れ」とは
・英語の発音の特徴
・発音ワンポイントレッスン


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




162.TOEFLってどんなテスト?

2023年4月12日 00:00

今回は主に北米の留学基準として使われるテストであるTOEFLに関する内容です。

「どのようなテストなのか」の説明の中で、どのような知識やスキルが問われているのかを見ていきます。

テストによって測っている知識やスキルが異なることを感じながら、そこから「何が求められているのか」を知ることができます。

スキルベースのテストとしてのTOEFLを参考にしながら、ご自身にとって必要な英語スキルアップを考えるきっかけになれば幸いです。


※2023年7月よりTOEFLの形式が変わりますので、受験予定の方は公式ウェブサイトや改訂版の教材をご確認ください。
https://www.toefl-ibt.jp/test_takers/toefl_ibt/2hours/


■ Useful Expressions:

Today's opportunities erase yesterday's failures.
(Gene Brown)

-erase / eraser
-staple / stapler
-employ / employer / employee
-examine / examiner / examinee
-interview / interviewer / interviewee
-train / trainer / trainee
-cook / cooker
-highlight / highlighter


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




新年度から新たな取り組みを始めた方もいらっしゃると思います。
今回は継続につなげるための学習スケジュール作りのコツに関するお話です。
モチベーションや意志に頼らずに継続できる「流れ」と「ルール」を活用した仕組み作りをオススメします!


■ Useful Expressions:

Challenges make you discover things about yourself that you never really knew.
(Cicely Tyson)


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




過去を振り返ってみると、人それぞれ、1つの種から様々な花が咲いたことを感じると思います。

今回は、英語学習を始めたことによって、思考や興味にどのような影響があったかについてのお話です。

英語学習のドアを開けたことで、皆さんにとってどのような道につながっていますか?


■ Useful Expressions:

Education is the most powerful weapon which you can use to change the world.
(Nelson Mandela)

-English is the most powerful weapon which you can use to change your world.


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




「ビジネス英語」というと難しいイメージがありますが、あくまで「ビジネスシーンで使う英語」「仕事で使う英語」のことです。

今回はその「ビジネスで使う英語」を身につけるために、個人だけでなく会社全体の英語力アップにも効果的な方法をお話しています。

仕事で使う英語力を伸ばしたい方だけでなく研修担当の方にもオススメです。


■ Useful Expressions:

When two men in business always agree, one of them is unnecessary.
(William Wrigley Jr.)

-play devil's advocate
-one of us / one of them
-one of my friends
-a friend of mine
-some of our products
-one of them is... / one of my friends is...


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




中学英語は全ての基礎となります。これから英語をやり直そうという方は、「教科の英語」ではなく「実践の英語」としての中学英語を学ぶことをオススメします。

中学英語を「土台英語」とすることで、英語を武器にしてください!


■ Useful Expressions:

Knowledge is of no value unless you put it into practice.
(Anton Chekhov)

-put on a jacket
-put off the meeting until next week
-put away
-put a poster on the wall
-put a file on my desk


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




今回のテーマは「自信」です。自信とは何か、どのように自信は身につくのか、何をすると自信につながるのか、などについて様々な角度から話しています。

なかなか自信にならないという方は、自信の前段階として大切な「〇〇」を手に入れることから始めてみてください!


■ Useful Expressions:

With confidence, you have won before you have started.
(Marcus Garvey)

-I have lost my key.


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




英語は苦しまなくては伸びないわけではありません。
TOEICの学習を「点取りゲーム」として楽しみながら英語力を高めている方もいらっしゃるように、英語学習を「ゲーム化」することで、楽しみながら知識とスキルを高めることができます。

単語学習も文法学習も、4技能のスキルアップも、普段の学習にひと工夫をくわえて「英語学習ゲーム」に変えてみませんか?


■ Useful Expressions:

Investment in travel is an investment in yourself.
(Matthew Karsten)

-investment in~/invest in~
-apply for~/application for~
-regisger for~/registration for~
-subscribe to~/subscription to~


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




155.英語力が伸びる人の特徴

2023年2月15日 00:00

今回は、これまで様々な学習者に接してきた2人から見た「英語力が伸びる人の特徴」について、それぞれ3つずつ特徴を挙げています。

どのような学習者が伸びやすい特徴があるかの参考にしてください!


■ Useful Expressions:

Perplexity is the beginning of knowledge.
(Khalil Gibran)


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




154.英語を日常に取り込む

2023年2月 8日 00:00

上達を加速させるためにオススメなのが、「英語の日常化」です。
生活の中に英語を組み込むことで、自然と英語力が伸びる環境を作ることができ、「ほんの少しの負荷」が英語力の伸びにつながります。

内容をお聞きいただきながら、ご自身の興味や生活スタイルに合わせた日常化を考えてみてください!


★長井秀和さんインタビュー
前編:http://podcast8.kiqtas.jp/jay/archives/2022/12/145.html
後編:http://podcast8.kiqtas.jp/jay/archives/2022/12/146.html

★ぜんじろうさんインタビュー
前編:http://podcast8.kiqtas.jp/jay/archives/2018/10/75.html
後編:http://podcast8.kiqtas.jp/jay/archives/2018/10/76.html


■ Useful Expressions:

A book is a gift you can open again and again.
(Garrison Keillor)

-a gift (that/which) you can open
-the book I read yesterday
-the car I rented yesterday
-the person I met yesterday


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




「文法」とは、読んで字のごとく「文の法則」です。
その文法を理解することで、問題が解けるだけでなく、英語の思考プロセスの把握などにも効果があります。
今回は、日本語と英語の文法の違いや、英文法の特徴、効果的な学び方についてのお話です。


■ Useful Expressions:

A good goal is like a strenuous exercise - it makes you stretch.
(Mary Kay Ash)


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




教材を起点とするのではなく、「自分起点」として英語を実践することで、定着率が大幅にアップします。
今回は「自分ワールド」にコンテンツをつなげるための YouTube 活用法です。
自己成長やスキルアップしたい内容を学んだり、「自分ワールド」を発信したりするためにYouTubeを活用してみませんか?


■ Useful Expressions:

Intelligence is the ability to adapt to change.
(Stephen Hawking)

-ability / be able to...
-sustainability / sustain / sustainable
-possible / possibility
-be capable of... / capability
-accessible / accessibility
-usability
-portability


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




今回はTOEICスコアアップに向けて中期的・長期的な学習するうえでのオススメ教材活用法です。
これから学習をスタートする場合のオススメの流れ、パート別対策教材の使い方、復習のやり方、レベル別学習法など、成果につながる学習のお話です。
特に学習法に悩んでいる方や学習してもスコアが上がらないという方にとって、克服のヒントになれば嬉しいです。


■ Useful Expressions:

If you risk nothing, then you risk everything.
(Geena Davis)


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/





「テストまであと1週間」など短期間でも効果のあるTOEIC対策の話です。
テスト当日に困らないための最終調整として、これまで身につけた知識やスキルをスコアにつなげるための最終準備にオススメです。
「残り1週間」を効果的に活用して、目標スコア達成につながりますように!


■ Useful Expressions:

Without faith, nothing is possible. With it, nothing is impossible.
(Mary McLeod Bethune)

-accurate ←→ inaccurate
-correct ←→ incorrect
-appropriate ←→ inappropriate
-available ←→ unavailable
-capable ←→ incapable
-usual ←→ unusual


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




年頭ということで、英語スキルアップのための目標や計画を立てた方や、これから立てる方も多いと思います。
目標設定のコツや、目標達成のための取り組みのコツ、「やらされ感」を「自分事」に変えることの効果など、達成率を高めるためのお話です。

2023年が皆様の英語学習にとって最高の1年になりますように!


■ Useful Expressions:

One important key to success is self-confidence. An important key to self-confidence is preparation.
(Arthur Ashe)

-key to the door
-agree with
-Thank you for coming today.
-Thanks to you
-lead to the lake


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




今回は、1年間の英語学習を効果的に振り返る方法です。
目標&目的と取り組みを振り返ることで、どのくらい近づいたか、何が効果をもたらしたか/何が思ったほどできなかったか、意図した学習ができたかどうか、など様々な角度からチェックできます。
また、「学習理由の明確化」をすることで、来年に向けて軌道修正を行うきっかけにもなります。

年末の時間を使って、今年を振り返ってみてはいかがでしょうか。


■ Useful Expressions:

Gratitude makes sense of our past, brings peace for today, and creates a vision for tomorrow.
(Melody Beattie)


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




147.発音をよくする実践法

2022年12月21日 00:00

発音を上達させるためには、ルールを頭で覚えるよりも、練習をすることで英語の発音やリズムを体得していくことが大切です。

「読めばわかるのに聞くとわからない」や「英語が速すぎて聞き取れない」という悩みをお持ちの方は、発音の練習をすることで克服しやすくなります。

また、文字主体で学習してきた方にとっては、そこに音を組み込むことにより、4技能すべてが伸びやすくなります。

ぜひカラオケのように実践してみてください!


■ Useful Expressions:

In order for the light to shine so brightly, the darkness must be present.
(Francis Bacon)

-in order for us to work efficiently
-in order to work efficiently


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




インタビュー後編では、様々な資格を持つ長井秀和さんに資格試験の活用法についてお話をうかがいました。
勉強に限らず、飲食店のオーナー、アイドルのプロデュース、政治活動など、多岐にわたる長井さんの挑戦や継続からの学びも満載です。

<内容>
・資格試験受験のモチベーション
・興味の派生
・新しい知識&スキルを身につけるためのコツ
・同時多発的な取り組みについて
・継続について意識していること
・インプットとアウトプット
・制限があることの価値

<長井秀和さんのSNS>
・Twitter (https://twitter.com/pchip3)
・Facebook (https://www.facebook.com/hidekazu.nagai.77)

<長井さんがオーナーを務める焼肉店「元気大将」>
https://genkitaisho.foodre.jp/


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




「間違いない!」で一世風靡したお笑いタレントで、ニューヨークへの留学経験があり、英検1級を持つ長井秀和さんにお話をうかがいました。
37歳から英語学習を始めた経緯や、ニューヨークでの体験、さらに「間違いない!英語学習法」まで、長井さんの経験に基づくエピソードが満載です。

<内容>
・ブレイクの手応え
・NY留学のきっかけ
・学生時代の英語学習歴
・留学準備
・スタンダップコメディで鍛えた英語コミュニケーション力
・NY生活での気づき
・語学学校での学び&コメディクラブでの実践
・英語力の伸びを感じたエピソード
・現在の英語学習の目的とは
・間違いない!英語学習法
・英語学習がラクになるライン


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




「間違えたくない」という意識は誰でも持っていると思いますが、上達のためには欠かせないのが「間違えること」とも言えます。

そこで、間違いを「失敗」と考えるのではなく、「ズレ」と考えることによって、間違えることは精度を高めるためのカギとなります。

今回は、「間違い」の定義を変えることで、「修正ポイント」が明確になり上達しやすくなるというお話です。


■ Useful Expressions:

Suit the action to the word, the word to the action.
(William Shakespeare)

-study as hard as you can
-as discussed / as mentioned / as requested


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




停滞を抜け出し、目標を達成するためには、停滞をもたらす「欠けているもの」を特定する必要があります。
今回は、停滞を克服し学習をさらにブーストする仕組みについてのお話です。
英語学習に限らず、停滞を乗り越えるきっかけにどうぞ!


■ Useful Expressions:

When you blame others, you give up your power to change.
(Robert Anthony)

-give up my dream
-give up a bad habit
-give up a holiday
-give up smoking/drinking


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/





高校生のやる気を引き出すための取り組みについてお話をうかがいました。
なぜクラスの平均点が高いのか、なぜ生徒は勉強に向かうのか、どんなことを意識して指導をしているのかなどについて、教育者としての利佳さんにフォーカスします。
学校に限らず、会社でも家庭でも指導する機会がある方にとって、学びの多いインタビューです。

<内容>
・高校生への接し方
・高校生への指導で気を付けていること
・「やる気スイッチ」の押し方
・白井流クラスルームマネジメント
・マネジメント vs コントロール


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




高校で英語を教える白井利佳さんへのインタビューの前編では、利佳さんの英語学習法にフォーカスを当ててお話をうかがいました。
また、英語学習の対象としてだけでなく、教育者になるために文学専攻した経緯からも大きな学びをいただきました。

<内容>
・英語への興味
・英語学習歴
・文法訳読式を効果的に活用する方法
・イギリス文学を専攻した理由
・シェイクスピア劇からの学び


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/





最適な学習法はそれぞれ異なるため、最適な学習法を見つけてそれを実践することは、上達を加速させます。
自分にとって得意不得意を参考にしながら自分専用の上達法を見つけることで、今まで取り組んだことのないものであったとしても「上達できる自信」となります。

過去を振り返って、「わからない」を「わかる」、「できない」を「できる」に変えるために取り組んだことの要素を抽出して、ぜひ自分専用の上達術を見つけてください。


■ Useful Expressions:

You don't learn to walk by following rules. You learn by doing, and by falling over.
(Richard Branson)


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




TOEICでスコアアップを達成するには日頃の学習が大切なことは言うまでもありませんが、実力を発揮してスコアに反映させるためには、当日の取り組み方も大切です。
今回は、テスト開始前からテスト終了まで、どのような意識で取り組むか、テスト中の取り組みのちょっとしたポイントについてお話しています。
近々TOEICを受験する方はぜひ参考にしてみてください。


■ Useful Expressions:

In school, you're taught a lesson and then given a test. In life, you're given a test that teaches you a lesson.
(Tom Bodett)


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




今回は瀬沼文彰さんが芸人を辞めた後に取り組んだ英語学習にフォーカスします。
映画を活用した学習や、芸人として身につけたコミュニケーション能力をフル活用した英語コミュニケーション術など、大人にとって有効な英語学習のヒントがたくさんあります。

<内容>
・留学を決めた理由
・留学準備としての英会話学校の活用法
・英語漬けを楽しんだ日々
・英語ネタ帳の効果
・「お笑い」と「英語学習」の共通点・相違点
・カナダ留学中の徹底
・再燃した英語熱


★瀬沼文彰さんのtwitter
https://twitter.com/fumiakisenuma

★瀬沼文彰さんへの講演等のご依頼
fumiakisenuma■gmail.com

※■を@に変えてください。


■ Useful Expressions:

Life opens up opportunities to you, and you either take them or you stay afraid of taking them.
(Jim Carrey)

-stay awake
-stay hungry, stay foolish
-stay tuned
-stay focused


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




今回は元々お笑い芸人として活動され、現在は社会学者として大学で教えている瀬沼文彰さんに、芸人さんの視点やスキルアップのための努力についてうかがいました。
知識だけに頼らない「英語コミュニケーション」にもつながる技術を学ぶことができます。


■ Useful Expressions:

There's no shame in failing. The only shame is not giving things your best shot.
(Robin Williams)

-There's no reason to give up.
-There's no problem.
-There's no time to...
-There's no need to worry about that.
-I have trouble in understanding...


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




136.英語で変わった人生

2022年9月28日 00:00

今回は以下のリクエストをいただきました。

「Jayさんにとって英語が人生にどんな影響を与えているのかをうかがいたいです」

英語を学習し始めた当時を振り返り、「知らない」「できない」という状態が、「好奇心」「スキル」「自信」につながった経緯をお話しています。

自分自身の経験が少しでも参考になれば嬉しいです。


■ Useful Expressions:

If you can't change your fate, change your attitude.
(Amy Tan)


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/





今回は、幕末に外国から学んだ知識や技術を日本の近代化につなげた佐久間象山を取り上げます。
外国語を通して外国を見ることで、新たな視点、広い視野、高い視座を手にした学びについてご紹介します。
ぜひ、語学としての言葉だけでなく、言葉を通じた学びについて考えるきっかけにどうぞ!


■ Useful Expressions:

Health is not valued until sickness comes.
(Thomas Fuller)


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/





サニー早苗さんへのインタビュー後編では、サニーさんの英語学習や留学の話や、英語との関わりがもたらしたものについてお話をうかがいました。
「『困ったときの選択』で広がる世界」から「これからの季節にオススメの食べ物」まで、参考になるお話がたくさんあります。

★サニー早苗さんのサイト★
https://natural-cooking.com/

●サニーさんご著書『私を整えるごはん』はこちらです!
https://amzn.to/3RGnadw

●インタビューに出てくる「おすすめ調味料リスト」キャンペーンはこちら!
https://sunny.natural-cooking.com/booklp/


■ Useful Expressions:

I can accept failure, everyone fails at something. But I can't accept not trying.
(Michael Jordan)

-aim at...
-look at this
-throw a stone at the dog
-I'm good at...
-I'm surprised at the news.


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




大好評の『私を整えるごはん』の著者で、ヒーリングごはん研究家のサニー早苗さんへのインタビュー前編です。
食や料理の大切さをうかがいながら、英語学習にも共通する考え方や取り組みについてお話しています。
体調を整えて、英語学習にも取り組める一石二鳥の内容です!


■ Useful Expressions:

The quality of expectations determines the quality of our action.
(Andre Godin)

-aim at~
-look at~
-throw a stone at a dog
-I'm good at~
-I'm surprised at~


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




132.洋書に挑戦!

2022年8月24日 00:00

英語の学習と同時に、洋書に挑戦してみませんか?
今回は洋書のオススメの選び方や、海外のベストセラーランキングに入っている本の選択、YouTubeの要約チャンネル等を活用した学びなどをご紹介します。

★洋書の要約アプリ Blinkist★
Free Trial もあります。
https://blinkist.o6eiov.net/P0ErNX


■ Useful Expressions:

The only man who makes no mistakes is the man who never does anything.
(Theodore Roosevelt)

-no problem / no problems
-I have no friends.


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/





131.完コピに挑戦!

2022年8月17日 00:00

歌を身につける上で完コピが役立つように、英語を身につける上でも完コピは効果的です。
今回は「完コピに挑戦することのススメ」として、その方法と「ただ真似ること」の効果についてお伝えします。
ぜひ挑戦してみてください!


■ Useful Expressions:

I just try to be the best I can be and hope that is the best ever.
(Tiger Woods)

-the fastest ever
-the highest ever
-The movie is the best ever.


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




今回は、TOEIC L&Rテストの7つのパートについて、「日常や仕事の状態にどのように関わっているのか」という視点でお話しています。

単なるテストとしてのTOEICではなく、テストに登場する場面をより身近に感じることで、TOEIC学習の意味がさらに高まってきます。


■ Useful Expressions:

A dream doesn't become reality through magic; it takes sweat, determination and hard work.
(Colin Powell)


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




映画字幕翻訳家・戸田奈津子さんの学生時代からの英語学習法や、通訳や翻訳に携わるようになった経緯、さらに様々な挑戦からの学びをシェアさせていただきます。

まさに、点と点が線につながる様子を垣間見ることができます。

また、映画に欠かせない英語字幕の見方も、きっと変わります。


■ Useful Expressions:

I steal from every movie ever made.
(Quentin Tarantino)

-every movie
-all movies
-all water/information


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




英語を身につけるためには、英語を非日常のままではなく、日常なものに変えることが不可欠です。

今回は非現実的な英語の日常化の話をしながら、「こういうのならできるかも」というアイデアを出すきっかけになれば嬉しく思います。

個人レベルでも、団体レベルでも、英語を日常化する方法のブレインストーミングとしてもどうぞ!

------------------------------------------------
セブ島インタビュー
なぜ9割以上の国民が英語を話せるのか
http://podcast8.kiqtas.jp/jay/archives/2019/07/112.html
------------------------------------------------


■ Useful Expressions:

You cannot change your destination overnight, but you can change your direction overnight.
(Jim Rohn)


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




「伝わる話」や「わかりやすい話」には、ある特徴があります。

それが「伝える前に伝えること」と「伝わるまで伝えること」です。

英語は「話し手が全責任を持って聞き手を理解させる言語」です。聞き手に楽をさせる「相手意識」を活用することで、「伝わりやすい」&「わかりやすい」へと変わります。

なお、日本語を話す際にも効果があるので、伝わりやすくなるちょっとした工夫をぜひ実践してみてください!


■ Useful Expressions:

I saw the angel in the marble and carved until I set him free.
(Michelangelo)

-let it go
-let him go


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




126.新島襄からの学び

2022年7月13日 00:00

今回は、江戸時代末期に国禁を犯してアメリカに渡った新島襄の「影響の受け方」や「選択の速さ」からの学びについてです。

新島襄流の「実物教育」の重要性のほか、「英語ができるようになってから話す」のではなく、「学びたい」という情熱が先にあり、英語を話そうとする中で徐々に身についていくという姿が見えてきます。


■ Useful Expressions:

Nothing will work unless you do.
(Maya Angelou)

-It doesn't work properly.
-It works for me.
-It didn't work well.


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




125.継続できる仕組み作り

2022年7月 6日 00:00

「やる」と頭で決めても、いつの間にか続かなくなっていることも多いと思います。

それだけ自然に継続することは難しいため、「行動促進剤」をたくさん用意することがオススメです。

今回は「継続できる仕組み」を作ることについてのお話です。

ぜひご自身にあった「行動促進剤」を用意して、悩まずに継続できる状態を手にしてください!


■ Useful Expressions:

One must learn by doing the thing, for though you think you know it, you have no certainty until you try.
(Aristotle)

-until next Sunday
-by 9:00 / until 5:00


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




124.挫折しない英語学習法

2022年6月22日 00:00

英語学習とダイエットは挫折ランキング1・2を争います。
今回は、挫折の定義から挫折の原因の特定、さらに挫折しないための取り組み方についてのお話です。

スタートの時点で「やる気」に頼らない方法や、壁にぶち当たった時の克服法など、学習のヒントになれば幸いです。


■ Useful Expressions:

Failure is success if we learn from it.
(Malcolm Forbes)


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




ルー大柴さんの「日本語と英語をトゥギャザー」の話し方(ルー語)は英語力アップにも有効です。
実際に福澤諭吉や夏目漱石も「ルー語」の使い手でした。

今回は、highly recommendedの「ルー語活用法」をお届けします。


★2017年のルー大柴さんインタビュー★

前編:http://podcast8.kiqtas.jp/jay/archives/2017/09/22.html
後編:http://podcast8.kiqtas.jp/jay/archives/2017/09/23.html


■ Useful Expressions:

Motivation is simple. You eliminate those who are not motivated.
(Lou Holtz)

-people who are not motivated


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




「記憶力が悪いから覚えられない・・・」と嘆く方は多いのですが、記憶力に問題はありません!

習慣化により再現力を高めることで、結果として「自動的に思いだせる状態」を作ることができます。

今回は、脳の働きを活用した学習のお話です。

また、インプットだけでなくアウトプットに活かすことで、使い方までも記憶することができるようになります。


■ Useful Expressions:

When you're curious, you find lots of interesting things to do.
(Walt Disney)

-I'm curious about...
-This is out of my curiosity.
-avaialble/availability
-possible/possibility
-expensive/expense


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




今回は、幕末に長州藩から送られてイギリスに行った「長州ファイブ」と呼ばれた5人の取り組みからの学びです。

「長州ファイブ」に見る英語を身につける目的の重要性のほか、上達の基準となる「不足感」の重要性などについてお話しています。


■ Useful Expressions:

Winning is a habit. Unfortunately, so is losing.
(Vincent Lombardi)

-I like chocolate. ― So do I.
-I'm hungry. ― So am I.
-I'm studying English. ― So am I.
-I watched the movie, Top Gun. ― So did I.


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




英語教師でもあり、ロンドンにも留学した夏目漱石は「日本人の英語力が落ちたこと」を嘆いていました。

しかし、その原因は英語教育の問題というわけではありませんでした。

今回は、夏目漱石が提案する英語の学び方から、私たちの英語学習にも活かせるヒントを探ります。


■ Useful Expressions:

You can never plan the future by the past.
(Edmund Burke)


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




スピーキングテストでは、いわゆる「会話力」ではなく、「論理的な型を活用して説明する力」が測られていることが多くあります。

「話しているのにうまく伝わっていない」という場合は、「流暢さ」ではなく「一貫性」や「発展」に課題があるのかもしれません。

今回は、テスト対策や実践を通して「型(テンプレート/パターン)」を身につけることで、「伝わる力」を高める方法のご提案です。


■ Useful Expressions:

Self-belief and hard work will always earn you success.
(Virat Kohli)

-I'll give you a call later.
-call me John
-buy you lunch
-I'll give you some time.
-offer you a job
-offer you some discounts
-I'll teach you English.
-I'll tell you the truth.
-I'll get you some coffee.
-send you an e-mail
-show me a map


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




「1カ月でペラペラ」は不可能とも言えますが、可能とも言えます。それは「ペラペラ」の定義によります。

今回は「スピーキング」の定義を3つのフェーズに分けることのご提案です。

「英語が話せる」という定義を明確にすることで、すでに身についている力や、これから磨くべき力も明確になります。


■ Useful Expressions:

Our inventions mirror our secret wishes.
(Lawrence Durrell)

-I'll book a flight.
-He always values my feelings.
-I'll send you an e-mail. / I'll e-mail you.
-I'll text you.


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




2011年5月2日から毎日配信しているメルマガ「ボキャブラリーブースター」が、丸11年となりました。
5つのフレーズと1つの英語名言で構成されているメルマガの活用法について、先日「読者アンケート」を取らせていただきましたので、ご紹介させていただきます。

「いつ」「どこで」「どのように」学習されているのか、様々な活用法がありますので、ぜひ取り入れやすいものを参考にしてみてください!


■ Useful Expressions:

If you're afraid to fail, then you're probably going to fail.
(Kobe Bryant)

-What are you going to do this weekend?
-I'll buy some milk. / I'm going to busy some milk.
-The post office will be on your right.


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




116.英語名言を活用した学習

2022年4月27日 00:00

英語名言を学習に活用することで、内容や単語、文法の学びなど様々なメリットがあります。
「自分ごと」としてもとらえやすいため、生き生きした内容を活用した学習をしたい方にオススメのコンテンツです。

ぜひ、以下のラルフ・ローレンの言葉を、自分ごとに書き換えてみてください。
I don't design clothes. I design dreams.


エンディングで紹介している名言
Give me six hours to chop down a tree.
I will spend the first four sharpening the axe.


■ Useful Expressions:

Anything you're good at contributes to happiness.
(Bertrand Russell)

-arrive at the station
-throw a stone at ~
-aim at ~
-contribute to company growth
-Life is not happening TO you. It's happening FOR you.
-on the wall
-The woman is reaching into her bag.
-take a pen out of the bag

●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




前回は、NHK連ドラ『カムカムエブリバディ』のモデルとなった「ラジオ英語会話」と、番組を担当した平川唯一さんの「英語力アップ5つのポイント」をご紹介しました。
今回は、平川さんの人生にフォーカスを当て、英語力を高めた方法についてご紹介します。

英語が話せない状態でアメリカに渡った平川さんが、英語力を高めるためにしたことや、「英語+α」を身につけるためにした決意とは?
英語以外の「点」と「点」が、英語を通して「線」になる流れは、英語学習をするうえで参考になります。


■ Useful Expressions:

When the defects of others are perceived with so much clarity, it is because one possesses them oneself.
(Jules Renard)


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




好評だったNHK連続テレビ小説『カムカムエブリバディ』のモデルになったのが、戦後すぐに始まった「ラジオ英語会話」でした。

今回は、その英会話番組を担当した平川唯一先生が伝えた「英語力アップ5つのポイント」をご紹介します。

英語学習をエンタメ化したコンセプトの中に、楽しみながら効果的に英語を身につけるヒントがたくさんあります。


■ Useful Expressions:

It is easy to dodge our responsibilities, but we cannot dodge the consequences of dodging our responsibilities.
(Josiah Charles Stamp)


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/





新年度を迎えて、気持ち新たに英語学習に取り組み始めた方も多いと思います。
今回は、学習をスタートして継続するための技術についてのお話です。
「3日坊主を乗り越えるには」から「計画の立て方」、さらに「学習の日常化」まで、気持ちよく学習するためのヒントにどうぞ!


■ Useful Expressions:

For success, attitude is equally as important as ability.
(Walter Scott)

-as soon as possible
-Jack is as tall as George.


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
https://ws.formzu.net/dist/S41569386/

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




東京海洋大学グローバル教育研究推進機構、特任准教授の鈴木瑛子さんへのインタビューの後編です。
TOEICスコアが進級要件になっている東京海洋大学において、厳しい環境を乗り越えるためのモチベーションや学習習慣化などの仕組みについてお話をうかがいました。

<内容>
・海洋の仕事と英語の関係
・入学時の英語力
・伸びる学生と伸びない学生の違い
・学習の習慣化やモチベーションアップにつなげる方法
・ロールモデルの重要性
・目標達成をすることでの変化
・メッセージ

鈴木さんの著書
『論理的に話す・書くための英語変換術』
https://amzn.to/3N2NyMT


■ Useful Expressions:

The time I kill is killing me.
(Mason Cooley)

-All I have to do is to study English every day.
-the book I read
-the book I bought yesterday
-This is the best movie I've ever seen.
-This is the best book I've ever read.
-questions you may have


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
jay@jay-toeic.com

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




東京海洋大学グローバル教育研究推進機構、特任准教授の鈴木瑛子さんへのインタビューです。
留学経験や英語での実務経験、さらに洗練された英語を身につける重要性についてお話をうかがいました。

<内容>
・高校での留学経験
・英語ノンネイティブスピーカーとのやり取り
・「学ぶ英語」から「使う英語」へ
・ミスコミュニケーションを防ぐコツ
・TOEFL学習と大学院の授業
・英語を論理的に話すための変換術
・「通じればいい」vs「正しい英語」


鈴木さんの著書
『論理的に話す・書くための英語変換術』
https://amzn.to/3N2NyMT


■ Useful Expressions:

A man who dares to waste one hour of time has not discovered the value of life.
(Charles Darwin)

-I dare to start learning English.


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
jay@jay-toeic.com

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




英語は「通じればよい」か「ネイティブレベルを目指す」かは、自分の発音をどうしたいかによりますが、「上達させたい」という方が多いのが「発音」です。
今回は発音を上達させるメリットや、発音記号を学ぶメリット、参考にすべき人のタイプ、発音レッスンなど、発音にまつわるお話です。

※英語学習雑誌「English Journal」2022年4月号で「発音」の記事を担当しています。よろしければお読みください(Jay)


■ Useful Expressions:

Every artist was first an amateur.
(Ralph Waldo Emerson)

-label
-garage
-cupboard
-beer
-American


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
jay@jay-toeic.com

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




109.Think in English!

2022年3月 2日 00:00

「英語で考えるべき」とよく言われますが、なかなか実践しづらいかもしれません。
今回は、日本語を排除して英語だけで処理する練習方法のお話です。
ぜひご自身の生活に組み込んでみてください!


■ Useful Expressions:

To keep a lamp burning, we have to keep putting oil in it.
(Mother Teresa)

-keep me updated
-keep me informed
-keep the door closed
-keep water running
-I'm sorry for keeping you waiting.
-I have to keep my desk tidy.
-Please keep these data confidential.


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
jay@jay-toeic.com

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




インタビュー後編では、「英語で学ぶ」をテーマに、今村さんの英語実践を共有いただきます。
「英語の勉強をする」を「英語で何かをする」にアップデートしたい方のヒントになります。

<内容>
・英語で何かを学ぶとは
・能動的な学習と受動的な学習
・ツールとしての英語
・夢と英語を関連付ける
・必要な英語とは
・今村さんの活動
・マインドフルネスとは
・呼吸法実践
・海外の方との交流を通しての学び


■ Useful Expressions:

An investment in knowledge pays the best interest.
(Benjamin Franklin)

-It doesn't pay at all.
-pay attention to...
-pay respect
-pay $20
-You will have to pay the price for it.
-pay a visit


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
jay@jay-toeic.com

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




英語講師&ヨーガインストラクターをされている今村翠さんへのインタビューです。
前編では、アメリカとインドへの留学にまつわるお話や、効果の出た英語学習についてお話をうかがいました。

<内容>
・教え始めたきっかけとなるメンターからの言葉
・英語の必要性を感じてアメリカ留学へ
・留学前の準備について
・現地における英語習得法
・カンバセーションパートナーと映画の活用
・インド留学と人生観の変化


■ Useful Expressions:

Learning how to learn is life's most important skill.
(Tony Buzan)

-Could you tell me how to get to the station?
-I don't know what to do.
-I haven't decided when to start.
-I don't know where to go.


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
jay@jay-toeic.com

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/





ドイツの考古学者シュリーマンの自伝『古代への情熱』に、彼が多くの外国語を身につけた方法が書かれています。
今回はシュリーマンの語学習得法を紹介しながら、そこからの学びについてお話しています。
ぜひ「これはいい!」というものがあれば、学習に取り入れてみてください!


■ Useful Expressions:

The reward of suffering is experience.
(Harry Truman)

-Your effort will be rewarded.
-rewarding career/job
-challenging job


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
jay@jay-toeic.com

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/





今回は歌を覚えるプロセスの確認を通して、英語習得のプロセスの共通点を明らかにしていきます。

歌うことが好きな方は、ご自身の歌を覚えるプロセスを振り返って、その要素を英語学習に応用してみてください!


■ Useful Expressions:

Life is not fair; get used to it.
(Bill Gates)

-I'm getting used to a life with a mask on.
-I'm getting used to it.


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
jay@jay-toeic.com

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




インタビュー後編では、TOEICプログラムの活用法を中心にお話をうかがいました。

Speaking & Writing に取り組むタイミングや目指すべきスコア、また初級者がTOEIC Bridgeに取り組むメリットのほか、企業における活用状況も参考になります。


■ Useful Expressions:

The difference between winning and losing is most often not quitting.
(Walt Disney)

-What's the difference between A and B?
-What's the difference between problem and trouble?
-The difference between this product and the old product is...


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
jay@jay-toeic.com

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




今回は TOEIC運営団体の永井聡一郎さんに、TOEICの歴史のほか、どのように採点されているのか、またTOEICスコアにまつわる「都市伝説」についてなど、本家にTOEICについてうかがってきました。

TOEIC初心者の方も、TOEICマニアの方も、TOEIC講師の方も、ぜひお楽しみください。


■ Useful Expressions:

If you spend too much time thinking about a thing, you'll never get it done.
(Bruce Lee)

-spend time (on) studying
-I spent all day preparing for my presentation.
-spend $40
-spend time studying English
-spend two hours studying English


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
jay@jay-toeic.com

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




「英語を勉強しても話せるようにならない」という悩みはありませんか?

そこには何かしらのズレが発生しているはずです。

「学ぶべき英語の明確化」「『話せる』の細分化」「学習内容のポイント」など、身につけたい英語を学んでいるかどうかを振り返るきっかけにお聞きください。


■ Useful Expressions:

You are never too old to set another goal or to dream a new dream.
(C. S. Lewis)

-too difficult to understand
-It's never too late to start.


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
jay@jay-toeic.com

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




101.実現に近づく目標設定術

2022年1月 5日 00:00

2022年初回の内容は、目標を達成するうえで欠かせない目標設定術のお話です。

目標達成へのプロセスは、自己分析や自信増幅装置としても機能します。

新たな気持ちで目標を設定した方もこれから設定する方も、改めてご自身に合った「上達のプロセス」や「目標の種類」、さらに「目標達成のレシピ」を考えてみるきっかけにどうぞ!


■ Useful Expressions:

Aim higher in case you fall short.
(Suzanne Collins)

-In case I'm late, please go ahead of me.
-Take your umbrella just in case.


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
jay@jay-toeic.com

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




意味づけの明確化や、モチベーションアップの仕組みのほか、スケジュールを決めることの効果についてのお話です。
「やる気がないわけではないのに『三日坊主』になってしまう」という方にとって、乗り越えるヒントになりますように!


■ Useful Expressions:

Christmas is a time when you get homesick -- even when you're home.
(Carol Nelson)

-Summer vacation is a time when I go on a trip.


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
jay@jay-toeic.com

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




音楽が好きな方は、洋楽を英語学習に活かすことをオススメします。
英語に限らず、言語は音の要素が大切なため、音楽を活用することで、発音とリズムを身につけるのに最適です。

結果として、単語やフレーズなどを音を通して正しい発音・リズムで身につけることができます。


■ Useful Expressions:

The greatest gift is the ability to forget - to forget the bad things and focus on the good.

(Joe Biden)

-ability to speak English
-ability to lead a project
-ability to concentrate
-ability to play the piano
-ability to acquire


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
jay@jay-toeic.com

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




098.単語力倍増計画!

2021年12月 8日 00:00

単語が覚えられないのは「難しい」とか「記憶力が悪い」ということではなく、ある条件が欠けているからです。
今回は初級者向けと上級者向けのオススメ学習法をお伝えします。

表現力を高めるための語彙力アップのヒントにどうぞ!


■ Useful Expressions:

Our attitude towards others determines their attitude towards us.
(Earl Nightingale)

-attitude towards life / English
-We need to consider the importance of our attitude towards our work / clients.


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
jay@jay-toeic.com

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




097.集中力を味方にする

2021年12月 1日 00:00

今回は「集中できない」という状況を打破するために必要なことに関するお話です。
「集中力とは、鍛えるものではなく結果である」という視点から、テストにも学習にも必要な「集中できる状態」のヒントをお伝えします!


■ Useful Expressions:

Planning is bringing the future into the present so that you can do something about it now.
(Alan Lakein)

-I study English so that I can live in America.


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
jay@jay-toeic.com

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




一般的にテストは効果測定として使われますが、テストの位置づけを明確にすることにより学習の精度を高めることができます。

効果的にテストを活用して学習の精度を高めることで、「英語を学ぶ」という現在と「英語を使う」という未来をつなぐ流れを作るためのご提案です。


■ Useful Expressions:

The harder you work, the luckier you get.
(Gary Player)

-The sooner, the better.
-The more you speak, the better you get.


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
jay@jay-toeic.com

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




095.スランプの克服法

2021年11月17日 00:00

悩んだ時や伸びなくなった時、やる気がなくなった時にどのように考え、どのように克服するかのご提案です。
モチベーションや意志に頼らずに学習を継続したり、「やらされ感」を「自主性」に変えたりするヒントにもどうぞ!


■ Useful Expressions:

Genius is one percent inspiration, ninety-nine percent perspiration.
(Thomas Edison)

※ピカソの話は、30秒で描いたものに1万ドルを要求して、「30年と30秒」と答えたというのが正確な数字です。


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
jay@jay-toeic.com

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




今回は、社会人が英語力を高めていくために英検を活用する効果についてです。

英検は、級に分かれていることからも、積み上げ型の学習のしやすさがあるのが特徴です。

またビジネスに特化した Linguaskill Business というテストについてもご紹介しています。

合格やスコアを追求するだけでなく、テストで求められている知識やスキルを身につけることを目標とした英語学習をすることで、体系的な知識・スキルアップが可能です。


■ Useful Expressions:

Strive for continuous improvement, instead of perfection.
(Kim Collins)

-Let's hold an event on Thursday, instead of Wednesday.
-She attended the meeting instead of me.
-Let's hold an event on Thursday instead.
-Take me instead.


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
jay@jay-toeic.com

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




英語学習をポジティブにすることで、成果につながりやすくなります。
今回は、学習のポジティブ化のために、「自分事化の必要性」「他人との比較の欠点」「上達を判断する基準」など、ほんの少しの工夫についてお話しています。
やらされ感やマンネリ化の克服のヒントにどうぞ!


■ Useful Expressions:

Although the world is full of suffering, it is full also of the overcoming of it.
(Helen Keller)

-The cup is full of water.
-The glass is full of sake.
-She is full of love.
-be fully booked / be fully furnished
-fill up
-refill


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
jay@jay-toeic.com

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




今回は、文法や読解など、リーディング学習を効果的に行うための方法です。
文法をパターンとして身につける学習法のほか、リーディングにおいても音声を活用するメリットについてお話しています。
「覚えられない」「速く読めるようにならない」という悩みへのヒントもあります。


■ Useful Expressions:

Whether you think you can or think you can't, you're right.
(Henry Ford)

-Let me know whether you can go or not.
-Whether you like it or not, you should do it.


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
jay@jay-toeic.com

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/





今回は TOEIC のスコアを高めるためのリスニング上達法です。
最近の傾向に合わせて「テクニックに頼らずに聞けるようにするには」という視点で、どのように取り組めばよいかをお伝えします。

「スコアだけ上げたいのか」や「スコアだけでなく話せるようになりたいのか」など、基準の違いによって、学習の取り組みが変わります。
ご自身の状況に合わせて、次のテストに向けた学習へとつなげてください!


■ Useful Expressions:

Lost time is never found again.
(Benjamin Franklin)

-fried chicken / qualified applicant / scheduled flight / detailed information / expected time of arrival


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
jay@jay-toeic.com

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




090.英語で歴史が動いた

2021年10月13日 00:00

今回は、日本における英語の重要性を振り返り、英語が戦争やビジネスに与える影響や共通点のお話です。

英語の必要性を歴史と関連させて考えると、新たな視点が出てくるかもしれません。


■ Useful Expressions:

Success is the ability to go from failure to failure without losing your enthusiasm.
(Winston Churchill)

-from Tokyo to Cebu
-from time to time
-from cover to cover


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
jay@jay-toeic.com

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




英語を速く読めるようになるためには、いくつかのコツがあります。
「単語の意味はわかっているのに、速く読めない・・・」という方にオススメの内容です。
「音読と黙読の関係」、「精読と速読の関係」、「勘から感へ」などをお話しています。


~Graded Readers へのリンク~

・Penguin Readers (https://www.penguinreaders.co.uk/)

・Oxford (https://www.oupjapan.co.jp/ja/gradedreaders/bookworms.shtml)

・ラダーシリーズ(https://ibcpub.co.jp/ladder/

興味のあるものを探して、お近くの書店やAmazonなどでもご購入できます。


■ Useful Expressions:

When you play, play hard; when you work, don't play at all.
(Theodore Roosevelt)


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
jay@jay-toeic.com

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




スキルアップするには学習法以外にも様々な要素が関わってきます。

今回は「感情」を取り上げ、Have to が Want to に変わることの効果についてです。

「やる気」を意識的に作ることは難しいですよね。そこで、過去を振り返り、自分自身がどのように影響を受けてきたかを分析すると、Want to に変えるヒントになります!


==================================
本編で話している書籍
ヴィクトール・フランクル『夜と霧』

https://amzn.to/3tV448d
==================================


■ Useful Expressions:

As you grow older, you will discover that you have two hands, one for helping yourself, the other for helping others.
(Audrey Hepburn)

-On one hand, ~. On the other hand, ~.


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
jay@jay-toeic.com

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




英語学習で高まるのは英語力だけではありません。「英語思考」を活用して言語の総合力を高め、コミュニケーション力につなげることも可能です。

今回は、英語でも日本語でも「伝える力」を高めるための英語文化の活用についてのお話です。

============================
本編でオススメしている書籍
日本語版:「異文化理解力」
https://amzn.to/2W7R6qM

英語版:"The Culture Map"
https://amzn.to/3yYrOtY
============================

============================
YouTubeライブのご案内
9/26(日)13:00-14:30
学習をポジティブにする方法

https://youtu.be/jjJPi-5V6HQ
============================


■ Useful Expressions:

Work and play are words used to describe the same thing under differing conditions.
(Mark Twain)

-under any circumstances
-under the direction of Prime Minister
-under construction
-under consideration
-under warranty
-under the state of emergency


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
jay@jay-toeic.com

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




今回は、山田さんが実践されている「役者のトレーニング法を取り入れた指導」についてお話をうかがいました。

演劇的な要素を取り入れた学習には5つの特徴があるそうです。

1. 英文理解
2. 模倣・暗唱
3. 身体性
4. リアクション
5. インタラクション

普段の学習の中にロールプレイを入れることで、質が高まる学習に変わります!

<内容>
・「役者のトレーニング法を取り入れた指導」とは
・学習への取り入れ方
・実際の成果
・感情を取り入れる大切さ
・精神保健福祉士とコーチの共通点


■ Useful Expressions:

A person who never made a mistake never tried anything new.
(Albert Einstein)

-People who have passed the test are invited for the interview.


==============================
エンディングでご紹介している
KIRIHARA Online Academy

https://kirihara.worldtalk.jp/
==============================


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
jay@jay-toeic.com

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




英語劇を通して英語力を伸ばしてきたスタディサプリENGLISH・基礎英文法・基礎英単語 講師でコーチトレーナーの山田治さんへのインタビューです。

前編では、山田さんが英語劇を始めるきっかけや、英語劇だからこそ磨ける力についてのお話をうかがいました。
英語力だけでなく、性格形成などにもプラスの効果を与える英語劇の魅力をお聞きください。

<内容>
・英語劇を始めたきっかけ
・英語劇の面白さ
・思い出の英語劇
・英語劇を通して身につく英語力
・台詞を覚える過程での英語力アップ
・「演じる」が性格に与える影響


■ Useful Expressions:

A person who never made a mistake never tried anything new.
(Albert Einstein)

-come from the royal family
-My name comes from the season, Fall.
-This set comes with a salad.
-I can see where you are coming from.
-Where did the idea come from?


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
jay@jay-toeic.com

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




今回はヒルキ先生の専門分野である異文化コミュニケーションについてお話をうかがいました。
様々な異文化コミュニケーションの中でもまず身につける2つとは?
日本語のコミュニケーションスタイルとの対比もあり、外国人の方々との仕事やコミュニケーションに興味のある方にオススメの内容です。

<内容>
・異文化コミュニケーションを教えるきっかけ
・日本における異文化コミュニケーション
・異文化コミュニケーションの学び方
・まず身につけるべき2つ
・異文化の前提にある教育の違い


■ Useful Expressions:

Leadership is the capacity to translate vision into reality.
(Warren Bennis)

-translate English into Japanese
-provide you with the information


●テーマのリクエストや番組へのご感想もお待ちしています!
jay@jay-toeic.com

●YouTube「Jayの英語ブースターチャンネル」のご登録
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=jayscoreup

●毎日配信ボキャブラリーブースターのご登録
http://boosterstation.jp/vocabulary/

●ブログ「英語モチベーション・ブースター」
https://ameblo.jp/jay-english/




アートワーク